4月になると就職活動をしている学生さんをよく見ますね。いつもこの時期になると自身が就職活動をしていた時のことを思い出します。就職活動というのは大変なイメージですよね。確かに私も忙しい思いをした一人でしたが、回りの人に比べればそこまで苦労した感じはありませんでした。もちろん、予定を組んで会社まで行って、説明会を聞いて面接や筆記試験等をしなければならないのだから忙しいです。しかもそれを何社もです。確かに私も忙しかったです。ですが、そこまで大変だとは感じませんでした。それは運よく面接に一回も落ちなかったことがあったと思います。忙しいと大変は少し違います。面接さえ通って全て次のステップに進んでしまえば、忙しさはあっても大変さはそこまでないのです。大変なのは、希望している会社に次々とお祈りされてしまうから大変なのですね。
私は一回も就職面接でお祈りをされませんでした。(※筆記試験ではありましたが。。)今振り返っても奇跡だと思っていますが、ここには私の面接に関する面白いエピソードがあるのです。
今回タイトルにも書きましたが、モッピーで就活無双!?、としています。今回はモッピー小話としてこのことをお話ししたいです。
<モッピーネタで面接攻略>
面接をする前には、学生生活を振り返って自分自身が何をしてきたのか、そこから何を学んだのか、その学びを今後どう生かしていきたいのかを考えるのは鉄板ネタですよね。学業、アルバイト、サークル、いろいろな経験から自分を企業に売り込むわけです。自分も初めはこの鉄板ネタにそってエントリーシートや面接準備をしようと考えていました。しかし、詰めていくうちに誰でもが思いつくようなものになってしまったことに気が付きました。まさしく有象無象。こんなことを面接官の人は聞いてもつまらないだろうなと感じ、それから少し方向性を変えました。他の人にはないインパクトを持たせたいと、ふと思ったのです。そこで、頭に浮かんだのが「ポイントサイト:モッピー」なのでした。自分自身は学生時代にモッピーと出会っており、暇あればモッピーをやっていました。そう意味では学生時代にモッピーに取り組んでいたわけです。学生時代頑張ったことなのは事実だから、話の軸をモッピーにしてしまおうとその時に決めたのです。
<モッピーネタで面接に挑む>
個人面接は何回もやりましたが、学生時代打ち込んだことの質問に対して、「モッピーです」と答えたときの面接官の食いつきは今でも忘れられません。相手を一気に引き込むことができました。まさか、面接官もポイントサイトを熱く語る学生がくるとは思っていなかったでしょう。モッピーを話の引合いに出した私はある意味印象に残ったのではないかと今では思っています。また、モッピーの特性上、コツコツやる、集中してやる、というキーワードが非常に的確に説明の中で使えました。終始こちらのペースで面接は進めることはできました。正直、一回も面接に落ちないとは思いもしませんでした。またモッピーのおかげで第1志望の企業に就職もできたので、モッピー様様です。もはや私の中ではモッピーはただのポイントサイトではないのです。社会人になった今でもモッピーにお世話になっています。
<目指せモッピー累計会員数800万人>
モッピー累計会員数800万人は私が掲げた目標です。何故こんな目標を立てたのかというと、モッピーに就職活動の恩を返すためです。モッピーをもっと広めて盛り上げることが、モッピーへの最大の感謝だとして、モッピーを広げる活動をしています。もちろんお友達紹介で自分にも恩恵がありますが、それ以上にモッピーを多くの人に知ってもらって利用してほしいという気持ちです。モッピーを広めるためだけのTwiiterもはじめてしまいました。このホームページを作ったのもモッピーをもっと広めたいからです。実際にコンテンツも充実しているので、非常に優良サイトだと思っています。夢はモッピー累計会員数800万人です。皆様のモッピー新規ご登録お待ちしております。そして、就職活動を現在頑張っている学生の皆さん、頑張ってください!意外と何とかなるものですよ!
どうでもいい、管理者のモッピーに関する思い出小話でした(笑)
0コメント